【投資記録】2025年2月第3週の買付

資産運用

こんにちは!あひるぱぱです。

今日は、2025年2月第3週の買付についてご紹介します~。

日本株

2月17日(月)~21日(金)に買付した日本株の銘柄や株数、日本株の年間配当金の変化などは、以下のXのポストの通りです。

米国株

つぎに、2月17日(月)~21日(金)の間で買付した米国株の銘柄や株数(口数)、年間配当金(税引き後)ですが、以下のXのポストの通りです。

投資信託

投資信託は月1回の積みたてなので、今週の買付はありませんでした…!

※2025年02月04日に約定した投資信託はこちらです。

  • <購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
    NISA成長投資枠
    10,000円
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
    NISAつみたて投資枠
    10,000円
  • iFreeNEXT FANG+インデックス
    NISAつみたて投資枠
    1,000円

ひとこと

この週も幅広く買付しました。

特に日本株は7銘柄への買付により分散を利かせています。

中でもシチズン時計の株数を増やしたいので、積極的に買付してみました。


米国株はフォードを買付しました。

今後の方針としては、去年までQYLDにかなり多くの分配金を出してもらっていましたが、売却してしまったので、代わりにキャピタルも狙えるJEPQをコツコツ積み上げていきたいのと、フォードのような高配当株に手を出していこうと思っています。


投資信託はS&P500とNASDAQへの投資を行いつつ、興味本位的に(あわよくば爆益を狙いつつ(笑))FANG+に月1で買付しています。今のところNASDAQ100がマイナスなので、どんどん上がっていってほしいです…!

まとめ

今日は2025年2月第2週の買付についてご紹介しました。

来週はどんな銘柄を買付しようかな~


お読みいただききありがとうございました。↓のボタンをクリックいただけるとブログを更新する励みになります!!

ぜひよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました